精油(エッセンシャルオイル)の成分は、内外からわたしたちに働きかけ、心や体の不調を整えてくれます。精油の成分は一体どのように人体に吸収されるのか、効果を発揮するのかという研究は、近年ではアロマセラピストだけでなく、医療の現場でも非薬物療法(薬を使わない治療法)や補完療法(メインの治療に加えてさらに効果を高める治療法)のひとつとして進められています。それでは、精油がどのようなメカニズムとルートで私たちの体に作用しているのかを見てみましょう。
目に見えない香りは、分子として存在しています。精油の通り道となるひとつめは鼻から大脳へというルートです。吸入された芳香分子は嗅細胞に伝わって神経繊維を経由し、ただちに脳に送られます。その刺激は感情をつかさどる大脳辺縁系を通り、記憶に関わる海馬やホルモン分泌をコントロールする視床下部に到達します。その結果、記憶力や感情、情動に関わる部分を揺さぶったり、自律神経やホルモン分泌などをコントロールする部分に働きかけます。
ふたつめは肺から全身へ巡るルートです。鼻や口から吸い込んだ芳香分子は気管を通って肺へ入り、肺胞に達します。肺胞は血液中の酸素と二酸化炭素の交換が行われる場所で、そこから吸入されて血液に入り、全身を回っていろいろな組織や細胞に運ばれて作用します。
3つめは精油が肌に触れ、皮膚から全身へ伝わるルートです。キャリアオイルで希釈した精油を肌に塗布したり、精油をいれたお湯につかったりすることで、芳香成分が皮膚の表面から吸収され、皮膚の深部にある真皮まで浸透します。さらに毛細血管やリンパ管などに入り、全身を巡ります。
精油(エッセンシャルオイル)の成分は、内外からわたしたちに働きかけ、心や体の不調を整えてくれます。精油の成分は一体どのように人体に吸収されるのか、効果を発揮するのかという研究は、近年ではアロマセラピストだけでなく、医療の現場でも非薬物療法(薬を使わない治療法)や補完療法(メインの治療に加えてさらに効果を高める治療法)のひとつとして進められています。それでは、精油がどのようなメカニズムとルートで私たちの体に作用しているのかを見てみましょう。
目に見えない香りは、分子として存在しています。精油の通り道となるひとつめは鼻から大脳へというルートです。吸入された芳香分子は嗅細胞に伝わって神経繊維を経由し、ただちに脳に送られます。その刺激は感情をつかさどる大脳辺縁系を通り、記憶に関わる海馬やホルモン分泌をコントロールする視床下部に到達します。その結果、記憶力や感情、情動に関わる部分を揺さぶったり、自律神経やホルモン分泌などをコントロールする部分に働きかけます。
ふたつめは肺から全身へ巡るルートです。鼻や口から吸い込んだ芳香分子は気管を通って肺へ入り、肺胞に達します。肺胞は血液中の酸素と二酸化炭素の交換が行われる場所で、そこから吸入されて血液に入り、全身を回っていろいろな組織や細胞に運ばれて作用します。
3つめは精油が肌に触れ、皮膚から全身へ伝わるルートです。キャリアオイルで希釈した精油を肌に塗布したり、精油をいれたお湯につかったりすることで、芳香成分が皮膚の表面から吸収され、皮膚の深部にある真皮まで浸透します。さらに毛細血管やリンパ管などに入り、全身を巡ります。